
3月6日 - 日本語教室(にほんごきょうしつ)夜(よる)
大(おお)きな地震(じしん)がおきると、どんなことがおきるでしょうか。どうすればいいでしょうか。
国分寺市(こくぶんじし)の防災安全課職員(ぼうさいあんぜんかしょくいん)が、教室(きょうしつ)にきて、みんなで防災(ぼうさい)を学(まな)びました。
ハザードマップを見(み)て「緑(みどり)のマークは避難所(ひなんじょ)です」、「こんなものが必要(ひつよう)です」と、いろいろ知(し)りました。
ハザードマップのリンクです