


9月17日、外国人おかあさん交流会「ママのための防災講座」を開きました。
参加したのは、4か国5人の外国人と子ども2人、そして日本人スタッフが8人。
国分寺市防災安全課の方から防災についてお話をしていただきました。
大きな地震がおこったらどうしたらいいか、住んでいるところはどうなるのか、どんなものを備えておくかを学びました。
準備をするのはめんどうなことだと思いますが、家族のために準備をしておいたほうがいいとわかりました。
その後、皆で鶏汁をつくり、非常食のアルファ米を試食しました。
おいしいごはんを食べながら、おしゃべりして、楽しい時間を過ごしました。