日本語教室(夜)では、4月27日(水)に「端午の節句」行事を3年ぶりに行いました。
教室授業の他オンラインで授業をしているメンバーがいるので、教室の風景をオンライン配信しました。
端午の節句の説明を行い、その後新聞紙で兜を作り、五月人形を見て記念撮影をしました。
久々の行事を楽しみました。教室28名、オンライン9名の参加でした。





日本語教室(夜)では、4月27日(水)に「端午の節句」行事を3年ぶりに行いました。
教室授業の他オンラインで授業をしているメンバーがいるので、教室の風景をオンライン配信しました。
端午の節句の説明を行い、その後新聞紙で兜を作り、五月人形を見て記念撮影をしました。
久々の行事を楽しみました。教室28名、オンライン9名の参加でした。
国分寺市国際協会(KIA)
Kokubunji International Association
〒185-0034
東京都国分寺市光町1-46-8
ひかりプラザ1階
TEL:042-505-6132
FAX:042-505-6138
窓口:月~金曜9:00-17:00 ※祝日除く
| サイトポリシー | 個人情報保護に関する基本方針 | 個人情報の利用および保護について | Cookie ポリシー (English) |
Copyright(C) 2021 Kokubunji International Association. All Rights Reserved.