![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=434x10000:format=jpg/path/s08525c34a78a72a3/image/i1fbd9ce86225a2f4/version/1707275112/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=236x1024:format=jpg/path/s08525c34a78a72a3/image/i18f1d90af0c09513/version/1707362185/image.jpg)
1月18日(木)、国分寺市プレイステーションで、KIAと市内子育て支援団体の結ぼっこ、BOUKENどんどこの3団体コラボ企画で、0~3歳の子どもがいる親子対象の絵本の読み聞かせ会を開催しました。
当日は、15組の親子が参加。いろいろな言語のたくさんの絵本が並べられました。子どもたちは、自分が興味のある絵本のところへハイハイしたり、トコトコ歩いていき、ページをめくっては、また別の絵本のところへ行ったり…。
結ぼっこのスタッフで絵本専門士の方が、日本語で読み聞かせを始めると、子どもたちはママさんに抱っこされながら、絵本に見入っていました。
参加者で外国出身のパパさんが、英語版の『わにわにのごちそう』を、いつも自分の子どもに読み聞かせをしているドイツ語に即興で変換して読み聞かせをしてくださいました。
外国語の絵本や、外国文化を知ることができる絵本は、市内の図書館や都立多摩図書館でも読むことができます。言葉が分からなくても絵で楽しむことができる絵本。皆さんもぜひ絵本を通して、外国文化に触れてみませんか。