
夜教室と昼教室のスタッフ計6名と事務局職員により企画準備を行い、12月14日・21日、1月18日・25日の土曜日4日間に渡ってひかりプラザ203・204会議室で、今年度も「日本語支援ボランティア養成講座」を行いました。
講師は昨年同様に木戸恵子先生にお願いして、受講者23名を迎えて楽しく学ぶ時間を過ごすことができました。
19名の修了者の中から何名の方が、国際協会の夜/昼日本語教室、あるいは恋ヶ窪公民館や光公民館の日本語教室のスタッフになってくれるか楽しみです。
夜教室と昼教室のスタッフ計6名と事務局職員により企画準備を行い、12月14日・21日、1月18日・25日の土曜日4日間に渡ってひかりプラザ203・204会議室で、今年度も「日本語支援ボランティア養成講座」を行いました。
講師は昨年同様に木戸恵子先生にお願いして、受講者23名を迎えて楽しく学ぶ時間を過ごすことができました。
19名の修了者の中から何名の方が、国際協会の夜/昼日本語教室、あるいは恋ヶ窪公民館や光公民館の日本語教室のスタッフになってくれるか楽しみです。
国分寺市国際協会(KIA)
Kokubunji International Association
〒185-0034
東京都国分寺市光町1-46-8
ひかりプラザ1階
TEL:042-505-6132
FAX:042-505-6138
窓口:月~金曜9:00-17:00 ※祝日除く
| サイトポリシー | 個人情報保護に関する基本方針 | 個人情報の利用および保護について | Cookie ポリシー (English) |
Copyright(C) 2021 Kokubunji International Association. All Rights Reserved.